いわた
脳神経外科
クリニック

M&B
Partners

Instagram

YouTube

赤ちゃんの頭を丸くするには|まずは絶壁頭レベルをチェックせよ!

絶壁頭は赤ちゃんの頭の後ろ(後頭部)が平らに伸びていることで、「短頭症」とも呼ばれます。「赤ちゃんが絶壁頭なのではないか」「頭を丸くする方法はあるのか」などが気になるのではないでしょうか。

絶壁頭のレベルは、頭のゆがみとして「正常」~「最重度」の5段階で評価されます。詳しいレベルを知るには医療機関の受診が必要ですが、簡易的なチェックは自宅でも可能です。

この記事では、自宅と病院それぞれで絶壁頭のレベルをチェックする方法を紹介します。赤ちゃんの頭のかたちを丸くする方法大人になってからの治療ができるかなどと合わせて見ていきましょう。

なお赤ちゃんの絶壁頭について詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてさい。

赤ちゃんの絶壁頭(短頭症)のレベルとは

出典:ベビーバンド

赤ちゃんの絶壁頭レベルは、以下のCI(Cephalic Index)というパーセンテージを使って表現されます。[1]

CI(Cephalic Index)(%) = 横幅 / 前後幅 × 100

CI値は頭を上から見た際の前後幅と横幅の比率で、数値が大きいほどひどい絶壁という意味です。CI値と絶壁頭のレベルをあらわした表は、以下の通りです。

正常軽症中等症重症最重症
CI(%)80以上94未満94以上記載なし101以上記載なし

ただしCI値に世界的な基準はなく、もともと日本の子どもは白人よりも絶壁傾向にあるともいわれています。[2]

頭は丸みのある球体(3D)のため、平面上の数値(2D)であるCIのみでゆがみを判断することはできません。そのため、頭のゆがみの最終判断は「見た目」「3Dでの撮影結果」「CI値」などを使い、医療機関で総合的に行われます。

絶壁頭(短頭症)のレベルをチェックする方法

出典:ベビーバンド公式

絶壁頭のレベルをチェックする方法を、以下の2つ紹介します。

簡単なチェック方法を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

自宅で調べるならスマホのツール

出典:赤ちゃんの頭のかたち測定ツール

赤ちゃんの絶壁頭のレベルを自宅でチェックするなら、「赤ちゃんの頭のかたち測定ツール」が簡単でおすすめです。

このツールでは、スマホを使ってご両親が赤ちゃんの頭を上から撮影し、「頭のゆがみの程度」「絶壁の程度」をチェックします。

特別なアプリをダウンロードする必要はなく、スマホならこの画面の右下、パソコンなら画面右側にある「赤ちゃんの頭のかたち測定ツール」のアイコンからそのまま利用可能です。

正確なレベルではありませんが、赤ちゃんに負担を掛けずに絶壁頭のチェックができるので気になる方は試してみてください。

医療機関では3種類の方法

医療機関では、以下3つの方法で頭のかたちをチェックします。

・目視(見た目)での評価
・ノギス(専用の定規)による計測
・3Dスキャナによる計測

実際にどの計測方法を使うかは、医師の考え方や医療機関の設備によってさまざまです。どの方法を使った場合も、最終的には赤ちゃんの頭を立体的にとらえて総合的に絶壁頭のレベルを判断します。

また、医療機関では絶壁頭に「頭蓋骨縫合早期癒合症」という頭の骨の病気が隠れていないかの診断も行います。頭蓋骨縫合早期癒合症には頭の骨のゆがみや脳の発達遅れなどのリスクがあるため、1歳頃までに多くのケースで手術が必要です。[3]

頭蓋骨縫合早期癒合症については、以下の記事で詳しく説明しています。

赤ちゃんの絶壁頭(短頭症)を丸くする3つの方法

頭蓋骨縫合早期癒合症の恐れがない場合、赤ちゃんの絶壁頭のかたちを丸くする方法は以下の3つが挙げられます。

どの方法も赤ちゃんの頭の成長を原動力とするため、生後6ヶ月ごろまでの開始が望ましいとされています。ぜひ参考にして、赤ちゃんの絶壁頭改善に役立ててください。

自然に改善

赤ちゃんが成長して活発に動くようになると、頭のゆがみが自然に改善するケースもあります。たとえば「左右の頭のゆがみは生後2〜3ヶ月でピークを迎え、その後徐々に減少する」という報告もあります。[4]

ただし頭のゆがみレベルが高いと自然な改善が難しいため、ゆがみが強いと感じる場合は一度医療機関で相談するのがよいでしょう。

また、絶壁頭をかかりつけの小児科で診てもらうこともできますが、日本では「絶壁頭は放置しても大丈夫」という考え方が根強く残っています。そのためご両親がひどいと思う絶壁頭でも、小児科医に「そのうち治る」といわれることがあるかもしれません。

小児科で十分な答えが得られない場合は、頭のゆがみを診察する医療機関で詳しく絶壁頭のレベルを確認することも可能です。

自宅でできる絶壁頭の予防対策を知りたい人は、こちらの記事も参考にしてください。

理学療法

「理学療法」とは、運動機能を維持・改善するための運動やマッサージなどです。月齢が低くて絶壁頭のレベルも低い場合は、理学療法のみで改善する可能性もあります。

絶壁頭を治すための理学療法の例は、以下の通りです。

・赤ちゃんを寝かせる向きを変える
・タミータイム(うつぶせ運動)を増やす

ただし「絶壁頭のレベルが高いケース」「月齢が高いケース」は、理学療法の効果が出にくいとされています。理学療法による絶壁頭の治療を希望する場合は、早めの受診がおすすめです。

なお、タミータイムについては、以下の記事で詳しく解説しています。

ヘルメット治療

ヘルメット治療は、頭のかたちに合わせてオーダーメイドしたヘルメットを赤ちゃんにかぶせて絶壁頭を治療する方法です。

ヘルメットをかぶることで、平らな部分は頭が床に当たらない空間により成長が早まり、伸びている部分はやわらかな壁によって成長が抑えられます。結果的に頭が均等に大きくなり、丸くなるという仕組みです。

ヘルメット治療は頭の左右がゆがむ「斜頭症」の治療によく使われますが、絶壁頭にも効果があるとされています。[5]

ただし、ヘルメット治療は健康保険や乳児医療症が適用されない「自由診療」です。医療機関によって「費用」「治療に使うヘルメット」「治療期間」などが異なるため、治療についてよく調べるのをおすすめします。

費用や治療の流れなどを解説中!

Q:赤ちゃんの絶壁頭(短頭症)は知能や発達障害に影響しますか?

「高レベルな頭のゆがみは発達遅れのリスクになる」という説はありますが、現時点ではっきりとしたことは分かっていません。[6][7]

たとえば、病気による絶壁頭である頭蓋骨縫合早期癒合症により脳の発達が遅れると、知能にも遅れが出る可能性はあります。しかし、絶壁頭でも知能の遅れや発達障害のない赤ちゃんが多いのも事実です。[8]

赤ちゃんの性格や発達には、大きな個人差がみられます。絶壁頭と知能・発達障害の関連性が気になる場合は、かかりつけの小児科や頭のかたちを診察する医療機関で相談してみましょう。

Q:赤ちゃんの絶壁頭(短頭症)は大人になってからでも治りますか?

大人になってから、自然に絶壁頭が治ることはありません。

現在は再生医療や整体などで大人の絶壁頭に働きかける方法もありますが、頭の骨が大きく成長する赤ちゃん時代ほどの効果は見込めないと考えるべきでしょう。

また、成長して髪の毛が伸びると気にならなくなる人もいますが、以下のようなときに絶壁頭をコンプレックスに感じるケースもあります。

・帽子をかぶるとき
・男性が坊主頭にしたとき
・女性がポニーテールにしたとき

絶壁頭のまま成長して後悔する可能性があるのなら、一度頭のかたちを診察する医療機関でゆがみのレベルや治療が必要なのかをチェックしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

家庭では「赤ちゃんの頭のかたち測定ツール」、医療機関では「目視」「ノギスによる測定」「3Dスキャン」により絶壁頭のレベルは測定可能です。

赤ちゃんの絶壁頭のレベルが低い場合は自然によくなることもありますが、理学療法やヘルメット治療を行うとさらなる効果が期待できます。治療は赤ちゃんの頭が成長する力を利用するため、頭が大きく成長する生後6ヶ月までの受診が望ましいでしょう。

また、絶壁頭は大人になってからの自然治癒が期待できません。治療を希望するなら、早めの受診をおすすめします。

赤ちゃんのあたまのかたち外来」は、東大阪市にある赤ちゃんの頭のゆがみを診察する専門外来です。絶壁頭の治療も可能で、小児脳神経外科医が丁寧な診察を行います。

絶壁頭のレベル測定には赤ちゃんを抱っこしたまま測定できる3Dスキャンを導入しており、診察や絶壁頭のレベル測定のみの受診も歓迎しております。なお公式LINEでは、頭のかたちに関する相談も可能です。ぜひ登録して、気になることを気軽にご相談ください。

気軽にアクセスしてみてください

参考文献

[1]ベビーバンド|添付文書

https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/kikiDetail/ResultDataSetPDF/701708_30400BZX00090000_1_01_01

[2]脳の発達が正常な日本の小児の頭部指数|Pubmed

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/20856034

[3]頭蓋骨縫合早期癒合症|日本頭蓋顎顔面外科学会

https://jscmfs.org/general/disease01.html

[4]生後1か月の乳児の頭蓋骨の形状から、生後6か月の変形性斜頭症の重症度を予測できる|Pubmed

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8999343

[5]変形性短頭症に対するヘルメット成形療法|Pubmed

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31058729

[6]変形性斜頭症における神経発達の症例対照研究|Pubmed

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3392083

[7]認知的結果と位置性斜頭症|Pubmed

https://publications.aap.org/pediatrics/article-abstract/143/2/e20182373/76810

[8]頭蓋骨縫合早期癒合症|日本小児神経外科学会

http://jpn-spn.umin.jp/sick/c.html